どうも、おとたま(@ototama46)です。
わが家の周囲にはおいしいステキなパン屋さんがたくさんあります。
以前、書きましたが、わが家のおやつは結構な確率でパンなので、いろんなパン屋さんに出かけてます。
https://www.ototama46.com/entry/carling-mogumoguwww.ototama46.com
インスタグラムでも紹介しましたが、今回は外房の九十九里方面の千葉県大網白里市にあるパン屋さんSORA±HANAを紹介します。
大網白里市にあるパン屋「ソラハナ」。前から気になっていたのでお昼を食べに家族で訪問。値段もお手頃で、イートインもあり。飲み物も安いし。スムージーやスープもあって、今度、頼んでみようかな。Wi-Fiもあり、チョットしたパソコン作業もできていいかも。#ソラハナ#お父さんのたまご焼き#たまご焼きは甘い派#イクメンじゃない#ただ好きなだけeggs-of-father.hatenablog.jp
ステキなパン屋さんですよ!
- 九十九里の海に向かう途中にあるパン屋さん
- 店内はステキな雰囲気
- イートインコーナーもあります
- パンは種類が豊富&おいしい
- パン以外のメニューもあります
- なんと無料Wi-Fiも設置されています
- オシャレでおいしい、そして便利なパン屋さんです
九十九里の海に向かう途中にあるパン屋さん
場所は大網白里市内のケーズデンキの交差点から白里海岸に向かう途中にあります。市内からだと左側です。
駐車場はそこそこ広いですが10台は止められない感じです。
チョット道から奥まっていて、車で行くと突然お店が現れますのでスピードの出しすぎには注意してくださいね。
九十九里の海に出かける途中に立ち寄ったりするのもいいですね。
店内はステキな雰囲気
そらはなさんの店内は、レジ周りに小麦の袋が飾ってあったりされていたり、イートインコーナーも壁にディスプレイされています。
でも、オシャレでありながら敷居が高くない感じが地元に根ざしているパン屋さんといった感じです。
また、小さいですがキッズコーナーもありますので、お子さんはお父さんが面倒を見ているあいだに、お母さんがゆっくりパンを選んでお買い物できます。
そんな光景、あんまりないか・・・。子どもも選びたいですもんね。
イートインコーナーもあります
店内にはイートインコーナーもあります。
カウンターとテーブル3卓。全部で20席ぐらいかな。
テーブルは6人掛け1つと4人掛けが2つ。
カウンターがあるので、おひとり様でもイートインできるのがうれしいですね。
パンは種類が豊富&おいしい
本題のパンですが、種類も豊富でおいしかったです。
価格もそれほど高い印象はなく、下の画像のわが家が購入したパンで900円ぐらいでした。
オススメ&人気はカレーパンのようです。
わが家も一つ買いましたが、野菜がゴロゴロ入っていて、お家のカレーといった感じでした。
うちの四才児でも食べられる辛さです。
そのほか、イートインメニューもあるようです。
パン以外のメニューもあります
パン以外でも、種類は二種類ぐらいですがスープやスムージーなんかもあります。
コーヒー(パン購入者は無料!おかわりは20円)やジュース(100円)もあるので、パンを買ってイートインでコーヒーのみながら食べることもできますよ。
なんと無料Wi-Fiも設置されています
お店には無料のWi-Fiも設置されています。
しかも、きちんとパスワード化されているので公衆の無料Wi-Fiよりは安全です。
ひとりでチョット、PC作業したいお父さんやお母さんなんかには便利ではないでしょうか?
わたしもいつか、おいしいパンをおひとり様で食べながら、お店でブログを書いてみたいなと思っています。
まるでノマドのように。
オシャレでおいしい、そして便利なパン屋さんです
ソラハナさんは、
- ステキな店内
- 豊富なおいしいパン
- パン以外もおいしそうなメニュー
- イートインメニューも試してみたい
- Wi-Fiでノマド体験
そんなパン屋さんです。
お近くの方、九十九里方面に遊びに行く方は、ぜひとも行ってみてください。
以上、よろしくお願い申しあげます。
この記事がお役に立ちましたらSNSでシェアしていただけると幸いです。